
食品でコエンザイムQ10を含んでいる物
コエンザイムQ10はビタミン様物質と呼ばれます。
ビタミンのような有用な働きを持っているけれど、ビタミンとは区別される物質です。
コエンザイムQ10は体内で合成できますが、ビタミン類は体内で合成できないため、区別しているのです。
体内に存在する物質ですが、私たちは普段の食事からもコエンザイムQ10を吸収しています。
食べ物にもコエンザイムQ10を含むものがあり、こうした食材からもこの物質を体内に吸収しています。
この物質の含有量が多い食品をご紹介しましょう。
牛肉、鶏肉、もつ、レバー、豚肉などの肉類、鮭、鯖、ます、ウナギ、イワシなどの魚類、枝豆、大豆、豆腐などの豆類、ホウレンソウ、ジャガイモ、ブロッコリーなどの野菜類、こうしてみるとコエンザイムQ10は色々な食材に含まれていることがわかります。
ただ、こうした食材に含まれている量は微量で、健康的な毎日を送るために必要な量を摂取するとなると、かなり多くの食材を多量に食べなければなりません。
これは現実的に見てかなり無理があります。
そのため、コエンザイムQ10を摂取するサポートとして、サプリメントなどによって補う事が必要なのです。
バランスのいい食事にプラスして自分にあったコエンザイムQ10のサプリメントを利用し、毎日の健康に、美容に役立てていきましょう。
|
|
|
|
MENU
|